オープントート

2015.6.5

芒種前の屋内

芒種前の屋内
明日は芒種。西日本付近まで梅雨入りを果たし、いよいよここ渋谷2丁目も

本格的に雨の準備が必要な時期が迫ってきました。

 

 

 

 

これまで折りに触れてご紹介している「トートにはファスナー派の作り手:マリ」。

が、意表をついて今回はファスナーなし、オープンタイプのトートを作りました。

オープンタイプの
しかも、私物としても使ってみているというので更に若干驚きましたが、

たまには気分を変えたくなるものです。

それで、また新しい発見があるのだと思います。

 

 

見た目の一番の特徴は、取っ手になっている革パーツがぐるりと鞄上部を

支えているデザインであるということでしょうか。

ぐるりの取っ手

取っ手付け根

 

通常、きゅっと上がる取っ手の付け根は、ゆるやかにカーブしています。

カーブ×カーブの取っ手

 

 

ステッチとパイピングが一直線に並ぶマチ。

パイピングと底面の立ち上げ
それと底面の作りのおかげで横にふんわりふくらんで、有機的で優しい印象に。

 

ふんわりカーブ

 

全体的なカーブがこの鞄の丸みを作り出しています。

正面

 

 

 

それぞれ普段使い

普段使い

 

縦にA4ファイルちょっきり

A4ファイルちょっきり

 

小旅行や、男性でも十分使える

旅行にも男性でも
3サイズ展開。

サイズの比率と革の重みもあってか、大きくなるにつれて少しずつ

シャープになっているようです。

 

 

どのサイズにも、前後内側に形状の異なるポケットがついています。

内ポケット2種
さっと中身が確認できて、小脇に抱えれば中が見えないラフさが魅力です。

 

 

ところで、今回一番お伝えしたいのが、マリが自身で使っている鞄の状態。

比較してみると

やはり使ってこそ
左:新品、右:マリ使用

 

ものの1ヶ月、通勤で持ち歩く程度ですが、取っ手付近が特にしなやかに、

ツヤを帯びてきているのがお分かりでしょうか。

取っ手周りなどは、使うことでミネルバ・ボックスならではの柔らかさが

より顕著にみてとれます。

 

この良さを、果たして半分もお伝えできていないのではないかと

改めて身を引き締める思いです。

いつもご紹介するのは新品ばかりですが、やはり使ってこその、革鞄なのだと

実感するのです。

 

Organ(オルガン)

Organ(オルガン)モデル販売ページ