pinoトート

2016.5.20

暖かく、丁度良い気温。

紫陽花もポツポツと花を咲かせています。

紫陽花

 

今日のサンプルは、初めて登場のこの革。

革 pino

「pino」

ピーノ と呼びます。

pinoはイタリア語で「松」という意味。

表面に不規則に沢山の傷を入れて、松の幹のでこぼことした表面を表現しているそう。

動物の皮膚を想像していたのですが、松の幹と言われると、不思議とそう見えてきます。

他の革同様、植物タンニン鞣し、バダラッシィ・カルロ社で作られたものです。

 

pino

革 pino

風合いとしては、ミネルバ・ボックスより少し厚く、でも柔らかさのある革。

ミネルバ・ボックスとリスシオの中間といったところでしょうか?

 

裏側は、少し起毛しておりスエードに近い触り心地です。

革 pino

 

この革を使って、今回作ったのは容量多めのトートバッグ。

pinoトート

やっぱりいつもの雰囲気とは大分違います。

この革、繊細な感じがしてなんだか少し上品。

そこに、分厚い革を乗せることで形がしっかりと出て、Organらしい鞄になった模様。

風合いの違う補強が効いています。

横から見ると、ポテッとしてボリュームを感じます。

pinoトート

pinoトート

pinoトート

内側には、分割ポケットと大きめのオープンポケットが両側に付いています。

pinoトート

pinoトート

A4ファイルが3冊収納できる容量です。

pinoトート

pinoトート 着用

表面にこんなに加工の入った革を使うのは、初めて。

「少し実験的な感じで、ポツポツと作っていけたらな」と桃井。

早速洗いをかけていました。

pino 洗い

Organ(オルガン)

Organ(オルガン)モデル販売ページ